現在、新型コロナウイルスと共存していかなければならない中で、多くのイベントやセミナーが中止となり、別の方法で営業・プロモーション活動を検討する企業が増えております。そのため、感染リスクを回避した形でセミナーが実施できる「ウェビナー」が注目を集めております。
Teams ライブイベントは、大規模なイベントをオンラインで実現することができる Microsoft Teams の機能です。Teams 会議とは異なり一方向の発信となりますが、最大1万人まで参加でき、ストリーミング配信なので一時停止や巻き戻しての視聴も可能です。また、参加者の質問はチャットで受けることができます。
現在弊社で行っている多くのウェビナーは、この Teams ライブイベントを使っており、弊社のイベント活動で欠かせないものとなっております。
本ウェビナーでは、Teams ライブイベントの概要や使い方などを分かりやすくご説明するとともに、弊社がウェビナーを開催する中で培った Teams ライブイベントのポイントなどについてご紹介いたします。
【 以下のようなお客様にお勧めします 】
・企業のIT担当のお客様
・セミナー・各種イベントなどの業務を担当するお客様
・Teams の利活用を検討されているお客様
終了 |
※日程調整中 |
---|
セッション1 | 富士ソフトのご紹介 |
---|---|
セッション2 | Teams ライブイベントとは |
セッション3 | Teams ライブイベントを利用したウェビナーの始め方 |
セッション4 | やって分かった!Teams ライブイベントのポイント教えます |
セッション5 | 富士ソフトが提供する支援紹介 |
※プログラムの内容は、予告なく変更となる場合もございます。予めご容赦ください。
参加方法 | お申込みいただいた方へお送りするメールに記載のウェビナー参加用URLよりアクセスいただくことでご参加できます。 |
---|---|
申込期限 | 各回の前日18:00 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
対象 | 中規模~大規模企業 システム部門 企画・運用 ご担当者様、経営者様 ※個人名、競合他社からのお申込みは、弊社判断により参加をお断りさせていただく場合がございます。 |
お問合せ先 | 富士ソフト株式会社 FastTrackセンター窓口 fasttrack_center@fsi.co.jp |